講習会等
Home > 講習会等
令和2年度 適合証明技術者講習及び技術者登録について
標記の技術者登録は、2年間有効で、現在の登録者は令和3年3月31日まで有効となっています。
■今回の登録より、条件が変わりました。
変更点は、2点あります。
♦1点目は、既存住宅状況調査技術者の資格が必須となります。
♦2点目は、有効期間が3年間となり、既存住宅状況調査技術者の有効期限と合わせることとなります。
■講習会 〇令和2年9月17日(木)13:30~17:30
富山産業展示館(テクノホール)
(午前中に、既存住宅状況調査技術者講習(更新)を開催)
〇令和2年11月26日(木)13:00~17:00 追加開催
事務所協会会議室 3F
■講習会受講申込・登録申請
登録希望の方は、本日以降随時、受付手続きを行いますので、メール・電話等で事務局まで、ご連絡ください。
■「適合証明技術者」とは、住宅金融支援機構のフラット35(中古住宅)、財形住宅融資(リ・ユース住宅)及びリフォーム融資希望者等の依頼に基づき、書類審査及び現地調査で融資希望物件が住宅金融支援機構の基準に適合しているかの判定業務を行う技術者資格です。
「適合証明技術者」の登録には、講習の受講及び、登録手続きを行う必要があります。
※講習会チラシ
※登録申請書等、以下のサイトよりダウンロードできます
- 2020年6月12日 3:53 PM
- 講習会等
令和2年度 既存住宅状況調査技術者講習(新規・更新)のご案内
標記講習会を以下のとおり開催いたします。
講習日 新規講習 9月3日(木)締切
新規講習 9月10日(木)
新規講習 10月1日(木)
更新講習 9月17日(木)※条件付き申込受付
午後から開催する適合証明技術者講習会と同日講習
をご希望の方には受講受付をしています。
更新講習 10月7日(水)追加開催
更新講習 10月21日(水)追加開催
申込受付 6月1日(月)~講習会7日前まで
※7月初旬に、設計事務所宛てに申込書を郵送します。
- 2020年4月15日 2:30 PM
- 講習会等
令和2年3月16日開催 建築士定期講習中止のお知らせ
標記講習会が、新型コロナウイルスの影響により中止となりました。
詳しくは(公財)建築技術教育普及センターのホームページでご確認ください。
■普及センターホームページ内
https://www.jaeic.or.jp/koshuannai/teikikoshu/kteiki/kteiki-info2020028.html
- 2020年2月28日 3:25 PM
- 講習会等
第140回CPD(継続能力開発)研修会のご案内
テーマ:建築と周辺環境との関係性について
講 師:㈲濱田修建築研究所 濱田修 氏
日 時:令和2年3月18日(水)18:30~20:30
会 場:サンシップとやま 601号室
内 容:住宅・店舗・事務所などの建築設計における周辺環境からの影響や繋がり、属性
についての実践と提案
講義・質疑応答 合計120分(2時間)の予定
建築士会CPD認定プログラム
建築CPD情報提供制度認定プログラム 2単位(申請予定)
参加費:無料
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、令和2年3月11日迄にFAXにて
申込み下さい。
- 2020年2月20日 7:00 AM
- 講習会等
住宅設計セミナーのご案内(中止)
新型コロナウイルス感染防止のため、中止となりました。
標記セミナーが富山大学主催で開催されます。
申込ご希望の方は、以下より申込書をダウンロードし、FAX(076-424-4149)にてお申し込みください。
- 2020年2月6日 10:30 AM
- 講習会等
第139回CPD(継続能力開発)研修会のご案内
テーマ:『「働く」未来~オフィストレンド~』
講 師:田辺商事㈱ 大﨑紳矢 氏
㈱イトーキ 武田勇 氏
日 時:令和2年2月19日(水)18:30~20:30
会 場:サンシップとやま 601号室
内 容:オフィスの昨今のトレンド
インサイドアウト型オフィス設計
講義・質疑応答 合計120分(2時間)の予定
建築士会CPD認定プログラム
建築CPD情報提供制度認定プログラム 2単位(申請予定)
参加費:無料
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、令和2年2月12日迄にFAXにて
申込み下さい。
- 2020年1月16日 2:30 PM
- 講習会等
第138回CPD(継続能力開発)研修会のご案内
テーマ:電気をわかりやすく~発電所から家庭まで~
講 師:北陸電気工事㈱本店内線工事部シニアアドバイザー 赤間芳則 氏
日 時:令和2年1月15日(水)18:30~20:30
会 場:サンシップとやま 701号室
内 容:発電所から家庭まで
BCP(事業継続計画)について
電源トリアージについて
講義・質疑応答 合計120分(2時間)の予定
建築士会CPD認定プログラム
建築CPD情報提供制度認定プログラム 2単位(申請予定)
参加費:無料
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、令和2年1月9日迄にFAXにて
申込み下さい。
- 2019年12月19日 8:00 AM
- 講習会等
設計図書の電子的作成・保存の実務講習会のご案内
標記講習会を令和2年2月14日(金)に開催いたします。
お申し込みはFAXまたはWEBからお申し込みください。
■詳細及び申込書
■(一社)日本建築士事務所協会連合会ホームページ内(WEB申込)
https://njr.payhub.jp/halls/groups/74
- 2019年12月17日 10:38 AM
- 講習会等
第137回CPD(継続能力開発)研修会のご案内
テーマ:パブリックトイレセミナー
講 師:TOTO㈱北陸支社 商品技術課 川口 氏
日 時:令和元年12月18日(水)13:30~15:30
会 場:TOTO富山ショールーム
内 容:災害に備えた水まわりセミナー・パブリック施設におけるトイレ選定基礎知識として熊
本地震調査レポートと内閣府公表の避難場所ガイドラインを参考としながら、災害に
備えたトイレづくり、パブリック施設におけるトイレ選定について考える。
講義・質疑応答 合計120分(2時間)の予定
建築士会CPD認定プログラム
建築CPD情報提供制度認定プログラム 2単位(申請予定)
参加費:無料
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、令和元年12月11日迄にFAXにて
申込み下さい。
- 2019年11月21日 8:00 AM
- 講習会等
木造住宅耐震リフォーム達人塾【施工講習編】
- 2019年11月14日 10:30 AM
- 講習会等
Home > 講習会等