富山県建築士事務所協会

講習会等

Home > 講習会等

第133回CPD(継続能力開発)研修会のご案内

テーマ:建築コストを安くする避難安全検証法の活用法
講 師:㈱ナインベアーズ・コミュニケーション 九門宏至 氏
日 時:令和元年8月21日(水)14:00~16:00
会 場:サンシップとやま 601号室
内 容:避難安全検証法採用のメリット・デメリット
     検証の流れ
     ソフトウェア使用による実例からの一連の計算
     内外装材採用例について
講義・質疑応答 合計120分(2時間)の予定
建築士会CPD認定プログラム
建築CPD情報提供制度認定プログラム  2単位(申請予定)
参加費:無料
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、令和元年8月13日迄にFAXにて
       申込み下さい。

[pdf:203.15 KB]

令和元年度第1回林産技術講習会・第1回木造建築研究会開催のご案内

標記について富山県農林水産総合技術センター 木材研究所より案内がありました。
詳しくは以下ホームページをご覧ください。

■富山県農林水産総合技術センターホームページ内
http://taffrc.pref.toyama.jp/nsgc/mokuzai/topics_detail.phtml?Record_ID=dc60c05c0a500d702e3f6f2fd8b39ba0&t=news

第132回CPD(継続能力開発)研修会のご案内

テーマ:BIMの現状と可能性~BIM確認申請ができるまで~
講 師:グラフィ―ソフトジャパン㈱ 姉﨑聖子 氏
    ㈱ixrea 吉田浩司 氏
日 時:令和元年7月17日(水)18:30~20:30
会 場:サンシップとやま 601号室
内 容:BIMの概要説明
    ユーザー事例紹介
講義・質疑応答 合計120分(2時間)の予定
建築士会CPD認定プログラム
建築CPD情報提供制度認定プログラム  2単位(申請予定)
参加費:無料
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、令和元年7月10日迄にFAXにて
       申込み下さい。

[pdf:148.27 KB]


別紙

[pdf:1.51 MB]

「ホテル又は旅館における高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準(追補版)」に関する講習会のご案内

標記講習会が、全国4会場で開催されます。

■講習会申込ホームページ内
https://koushuukai.com/barrierfree/

講演会「熊本地震からの創造的な復旧・復興の取組み」開催のご案内

標記講習会が富山県建設技術協会主催で開催されます。
詳しくは以下をご覧ください。

[pdf:179.16 KB]

2019年「初めての建築積算」定期講座第一回のご案内

標記講習会の案内がありました。
詳しくは以下をご覧ください。

[pdf:167.08 KB]

第131回CPD(継続能力開発)研修会のご案内

テーマ:ボーリングデータから読み取る基礎工法
講 師:㈱本久 宮坂義人 氏
           田尻宙 氏
日 時:令和元年6月19日(水)18:30~20:30
会 場:サンシップとやま 601号室
内 容:地盤調査いろいろ
    ボーリングデータの読み取り方
    地盤はどうすれば壊れる?
    地盤の支持力とは
    基礎工法の選定
講義・質疑応答 合計120分(2時間)の予定
建築士会CPD認定プログラム
建築CPD情報提供制度認定プログラム  2単位(申請予定)
参加費:無料
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、令和元年6月12日迄にFAXにて
       申込み下さい。

[pdf:144.31 KB]

改正建築基準法に関する説明会(第3弾)開催のご案内

標記講習会が全国10都市で開催されます。
詳しくは以下の国交省ホームページをご覧ください。

■国交省ホームページ内
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000783.html

第130回CPD(継続能力開発)研修会のご案内

テーマ:屋根・外壁の改修工法プラス断熱
講 師:セキノ興産 田畠幹生 氏
     東邦レオ  阿部泰久 氏
日 時:平成31年5月15日(水)18:30~20:30
会 場:サンシップとやま 701号室
内 容:一般的な屋根・外壁の改修工法
    金属屋根・外壁断熱改修工法
    粘着工法での改修
    外断熱による補助金
講義・質疑応答 合計120分(2時間)の予定
建築士会CPD認定プログラム
建築CPD情報提供制度認定プログラム  2単位(申請予定)
参加費:無料
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、平成31年5月8日迄にFAXにて
       申込み下さい。

[pdf:153.23 KB]

「既存ブロック塀等の耐震診断に関する講習」のご案内

標記講習会が全国6会場で追加開催で開催されます。
詳しくは以下のホームページをご覧ください。

■(一財)日本建築防災協会ホームページ内
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/block/

Home > 講習会等

ページトップへ戻る