富山県建築士事務所協会

講習会等

Home > 講習会等

業務報酬基準改正に係る説明会開催のご案内

標記講習会が全国で開催されます。
詳細については以下の(公社)日本建築士会連合会ホームページをご覧ください。

■業務報酬基準改正に係る説明会(日本建築士会連合会HP内)
http://www.kenchikushikai.or.jp/koshukai/gyomuhoshu.html

第127回CPD(継続能力開発)研修会のご案内

テーマ:「持続可能な社会に向けて~建築基礎工法の新技術~」
講 師:㈱三誠 野中勇吾 氏
日 時:平成31年2月20日(水)18:30~20:30
会 場:サンシップとやま 601号室
内 容:回転貫入鋼管杭(G-ECSパイル)とG-ECSを用いた柱杭一体工法(EPS-TP
    工法)について
    空気の力を利用した新しい耐震技術、AIR断震システムについて
          
講義・質疑応答 合計120分(2時間)の予定
建築士会CPD認定プログラム
建築CPD情報提供制度認定プログラム  2単位(申請予定)
参加費:無料
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、平成31年2月13日迄にFAXにて
       申込み下さい。

[pdf:235.18 KB]

平成30年度「防火設備定期検査および特定建築物定期調査の実務講習会」開催のご案内

標記について開催いたしますので、受講希望者は以下より申込書をダウンロードしてお申し込みください。

開催日時  平成31年2月15日(金)
会場     富山産業展示館

[pdf:231.18 KB]

第126回CPD(継続能力開発)研修会のご案内

テーマ:「防火設備の点検法制化の概要と重要性」
     「シーリング材の一般知識及び目的設計」
講 師:1部 三和シヤッター工業㈱ 吉井真一 氏         
     2部 ㈱ダイフレックス 清水祐介 氏
日 時:平成31年1月16日(水)18:30~20:30
会 場:サンシップとやま 601号室
内 容:1部 防火設備と消防設備について
         防火設備の定期検査報告制度の法制化の背景
         点検内容の詳細と従来との違い
         法制化による問題点
     2部  シーリング材の一般知識について
         シーリング材の目地設計について
          
講義・質疑応答 合計120分(2時間)の予定
建築士会CPD認定プログラム
建築CPD情報提供制度認定プログラム  2単位(申請予定)
参加費:無料
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、平成31年1月9日迄にFAXにて
       申込み下さい。

[pdf:237.23 KB]

「既存ブロック塀等の耐震診断に関する講習」のご案内

標記講習会が東京・大阪の2か所で開催されます。
詳細については以下の(一財)日本建築防災協会ホームページをご覧ください。

■既存ブロック塀等の耐震診断に関する講習(日本建築防災協会HP内)
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/block/

平成30年度ALL富山COC+シンポジウム「地域創生inTOYAMA」開催のご案内

富山大学より標記シンポジウム等の案内がありました。
県内大学卒業生の地元就職をテーマとした、企業向けの勉強会です。
詳細については以下の案内をご覧ください。

■案内チラシ
http://www3.u-toyama.ac.jp/chiiki/cocplus/pdf/20181218sinpo.pdf

第125回CPD(継続能力開発)研修会のご案内

テーマ:知ってトクする超速硬化ウレタン防水
講 師:1部 ㈱ダイフレックス 金沢営業所 所長 塚本祐一 氏
日 時:平成30年12月19日(水)18:30~20:30
会 場:サンシップとやま 601号室
内 容:超速硬化ウレタン防水の紹介
     新築、改修時の防水工法について提案
     屋上防水、金属屋根、スレート屋根の改修工法の紹介
          
講義・質疑応答 合計120分(2時間)の予定
建築士会CPD認定プログラム
建築CPD情報提供制度認定プログラム  2単位(申請予定)
参加費:無料
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、平成30年12月12日迄にFAXにて
       申込み下さい。

[pdf:165.62 KB]

既存耐震壁の繊維補強モルタル吹付補強工法(AP工法)の加力実験見学会のご案内

福井大学の磯雅人教授より標記見学会の案内がありました。
見学を希望される方は磯教授までご連絡ください。
なお、詳細は以下の案内をご覧ください。

〇見学会案内

[pdf:121.55 KB]


〇試験体形状

[pdf:151.30 KB]

「防災拠点等となる建築物に係る機能継続ガイドライン」説明会のご案内

標記説明会が東京・大阪の2か所で開催されます。
詳細については以下の(一財)日本建築防災協会ホームページをご覧ください。

■防災拠点等となる建築物に係る機能継続ガイドライン説明会(日本建築防災協会HP内)
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/kyoten2018/

第124回CPD(継続能力開発)研修会のご案内

テーマ:「学校(公共)施設家具の仕様やポイントと長寿命化改修」
     「間接輻射暖房と湿度」
講 師:1部 ㈱ヤガミ 商品部 主任 立石達也 氏
         ㈱ヤガミ 営業部 主任 武藤勝和 氏
     2部 サーマエンジニアリング㈱ 名古屋本社 営業部長 小林健吾 氏
日 時:平成30年11月21日(水)18:30~20:30
会 場:サンシップとやま 601号室
内 容:1部 長寿命化改修について
         学校(公共)施設改修案件での家具工事の流れについて
         学校(公共)施設家具の仕様やポイントについて
     2部  暖房の種類と特徴
         湿度と免疫力
         間接輻射暖房の実例
         電力メニューについて
          
講義・質疑応答 合計120分(2時間)の予定
建築士会CPD認定プログラム
建築CPD情報提供制度認定プログラム  2単位(申請予定)
参加費:無料
申込方法:下記申込書に必要事項をご記入の上、平成30年11月15日迄にFAXにて
       申込み下さい。

[pdf:177.45 KB]

Home > 講習会等

ページトップへ戻る